さえわたる 音楽・エンタメ日記

オリジナル作品紹介、歌の解説、ヴァイオリン演奏、言葉の使い方、エンタメニュース、旅行記などについて綴っています

日々の暮らしの中で

コンビニにトイレを借りるだけで入店したら、モノを買う?買わない?

街を歩いていて、不意にトイレに行きたくなった時、どうするか? 小さく、かつ一時的かもしれませんが、「深刻な問題」でもあります。 まずは、電車に乗っている場合。 「降りた駅」が一番確実です。 日常生活で使う駅であれば、ほぼ間違いなくトイレが設置…

【書評は要らない?】宝島社「VOW」~「読者投稿コーナー」の傑作集の笑える中身

本屋の雑誌コーナーを立ち読みしていた時のこと。 派手な表紙の本が目にとまりました。 「宝島社」という出版社は、以前から耳にしたことがありました。 しかし、目に飛び込んで来たタイトルに描かれている 「VOW」 の文字の意味は、すぐには理解出来ません…

【左利きあるある】人口の1割しかいない「少数派」は、こんなにも不便を強いられている。左利きの有名人・偉人・芸能人は?

左利きの人は、全人口の約10%いると言われています。 かなりの「少数派」です。 私は、その少数派の一員です。 世の中のあらゆるものやシステム・考え方は、右利きを前提として作られています。 9割の人には体感出来ない 「左利きならではの『あるある』…

「老後2000万円」の愚報にツッコミまくる。非現実的な算定根拠。貯蓄「平均額」のワナ。統計の信憑性にも疑問。4割の人は本当に70歳まで「働きたい」のか?

昨年、金融庁の発表したいわゆる 「老後2000万円資金」 問題が大きくクローズアップされました。 ほかのニュースに埋もれて、今はほとんど忘れ去られている話題ですが、問題が自動的に解決したわけではありません。 最初にこれが報じられた時は、情報番…

「結果がすべて。プロセスは評価されない」だけではモチベーションがダウンし、チーム全体のパフォーマンスが落ちていく~企業組織の人事考課システム

勤務先では毎年2回、上期・下期(4月と10月)に 「人事考課」と呼ばれる業績評価システムがあります。 これまでに複数の企業を経験しましたが、そのベースはみな同じでした。 会社であれば、どこでも似たようなしくみがあるのだと思います。 期初に、今…

ネットショッピング後「ほんのひと手間」を怠ったために、PRメールの「配信停止登録」との終わりなき闘いに追われることに

ふだんのネットショッピングは、ほぼAMAZONに統一しています。 さすが「GAFA」の一員。 まさに「ないモノはない」品ぞろえ。 重いモノは持ち歩かなくて済むし、しかもたいていは翌日に届くし、もちろん到着日や時間帯の指定も出来るし、本当に助か…

低金利に悩む資金運用につけ込むオイシイ話。決まってメリットだけをアピールする指南本・PR情報、銀行も。その名は「投資信託」

低金利が長期間継続している日本経済。 100万円を銀行に預けても、1年で100円も利子がつかない そんな時代です。 ヘタをすれば、ATM1回の手数料で吹っ飛んでしまうほどの額です。 将来の物価上昇を考えれば、かえって目減りしてしまいかねないと…

ソースか醤油かケチャップか?砂糖か塩か?「目玉焼き」「オムライス」「すいか」「トマト」何をかけますか?

食に関する好みは幼い頃からの習慣で、大人になってから変えることはなかなか難しいですよね。 ごはん(白米)が好きか?パンが好きか? 肉が好きか?魚が好きか? 主食として好きなのはどっち?という話は、よく聞かれます。 同時に、ふだん使いの「調味料…

心に残る3大偉人伝「野口英世」「リンカーン」「ナイチンゲール」~「伝記」が本になる人物は今後現れるのか

幼い頃、私は「音楽少年」「日記少年」であると同時に「読書少年」でもありました。 自分の部屋には、年齢には不釣り合いな大きな本棚が据えられ、絵本や児童書にまじって「〇〇文学全集」や、いまや骨董品的存在となった「百科事典」1巻~〇巻のような、り…

「やりたい」と「やらなければならない」は紙一重?Mustに縛られない「何もしない時間」の大切さも感じ取りたい

なにかと忙しい現代人の生活。 仕事・家事・育児・食事・入浴・睡眠… 「行きて行くために、どうしてもしなければならない」ことはたくさんあります。 平たく言えば、最低限の「お金を得るために働く」「食べる」「寝る」だけで1日が終わってしまいそうです…

たかがエレベーターでこんなことまで考えてしまう、せっかちな自分の性格は治らない

都心では、20階・30階建ての高層ビルが林立しています。 そんなビルに、公私含め出かける機会がよくあります。 当然、目的地ではエレベーターを利用します。 主にオフィスビルでは、本格的な高層ビルになると「低層階」「中層階」「高層階」と行き先が3…

同じ領域の趣味を持つ人と自分の好きなことを語る時は、ケンカにならないように気を付ける

誰にでも「好きなモノ・コト」があると思います。 レベルは問いませんし、趣味・特技と言えるモノでなくても、対象は何でも良いのです。 好きな食べ物、好きなタレント、得意なスポーツ、行ってみたい場所。 日常会話の中で、差し障りのない範囲で 「あなた…

<速報>コロナでも肺炎でもなかった!真剣に「人生」まで考えた3日間

昨日まで数日間、記事は予約投稿で対応していました。 先週水曜日以来、ブログのページは開くことが出来ていませんでした。 火曜日午後から、胸の奥の方に痛み。 と思ったら、その日の夜から急に39度台の高熱が出ました。 saewataru.hatenablog.com 私も人…

「受動的」は自分らしい生き方か?誘いに乗るうち、誘い下手になっていた。主体的に行動を起こす大事さを思う

人を「誘う」ことが多いですか? 人に「誘われる」ことが多いですか? 私自身、問われたら 現状は、圧倒的に「誘われる」ことの方が多いです。 仕事の流れで、行きたくもない会食や接待に誘われるのが多いのは、正直困りもの。 一方、親しい友人関係や好きな…

「隣の芝生は常に青い」。華やかさのウラには必ず「陰」があることに気づけば、羨望・嫉妬もエネルギーに変えられる~我が「音楽」人生を振り返って

ニンゲンが抱く最も「根源的な感情」は「嫉妬」。 そんな風に感じたことがあります。 一番その人の「偽らざるホンネ」が出やすい部分かもしれません。 「あの人、カッコイイなぁ!」 「あの人、ルックスも性格も良くて素敵だなぁ!」 「あの人、仕事が出来て…

スマホは生活を豊かにする「手段」のはずなのに、いつしか貴重な時間を費やす「目的」になってしまっている

通勤電車に乗る。 6~7人掛けのベンチ式シートに座っていて目を開けている人は、(もはや「ほぼ」ではなく)全員スマホに目を注いでいます。 立っている人でさえ、混雑の中スマホを操作するための「自分の空間」をムリヤリ確保して、画面にくぎ付け。 街中…

【我が日常を暴露!】生まれて初めて撮った自炊朝食。時間を十分に確保し、ブログを「読む」ことから始まる平日の朝

記事の見栄えを良くするために、 「画像やイラストをうまく取り込むのは効果的」 と言われています。 それらが入っていることで、文字だけが並んでいる記事より読みやすくなる。 見た目も華やか! さらに、画像ひとつで文字の何倍もの情報量を伝えられる大き…

パスワードが覚えきれない。何か良い対応策はないのか?

ネット時代。 ID/パスワードの設定・管理は不可欠です。 ATMの4ケタの暗証番号。 「たかが4ケタ」と思いつつ、機械の前に立つたび 「定期的な変更をおススメします」 と言われると、けっこう焦ってしまう。 生年月日や電話番号などはNG。 個人的に…

Paypay導入から半年。「還元」よりうれしい誤算が「ボーナス」の実質「高金利運用」

昨年の消費増税ニュースと時を同じくして、一気にキャッシュレスの動きが加速化しました。 そうなる前も、クレジットカード払いや各種電子マネーなどの決済は一般的。 それでも自分自身、買ったその場で支払いが確認できないのがどうしても苦手。 きっとギリ…

いちばんよく効く薬は「ひにちぐすり」かもしれない

日々暮らしていれば、シンドイことがたくさん起こります。 心配や不安もたくさん出てきます。 仕事が順調に運ぶか? イヤなあの人と明日また顔を合わせなければならない。 ユウウツだ! 明日に迫ったプレゼンは、果たしてうまく出来るだろうか? また、好き…

映画「スマホを落としただけなのに」が現実になりそうだった危ない話

昨晩、映画「スマホを落としただけなのに」が地上波で放送されました。 恐ろしいですね。 だからというわけではないのですが、今日は偶然同じお話。 新春早々、職場の知人に一大事が起こってしまいました。 休み中に、いまや「命の次に大事」と言っても過言…

世の「賭け事」~どこまでが「お楽しみ」で、どこからが「ギャンブル」か?

毎年、年末の風物詩となっている「年末ジャンボ」の抽選風景。 今年も、一攫千金を夢見て、ニッポン人のうち何十万人・何百万人が買い求め、結果を楽しみにしていることでしょう。 確率的に期待値で考えたら、間違いなく損をする買い物ではあります。 その意…

【怖い体験談から】貴重品は必ず身に付ける。バッグに入れて歩くのは不安

外出時の「貴重品3点セット」があります。 財布・カードケース(定期券入れ)・スマホの3つ。 カード類はスマホカバーと一緒に入れる、もしくは財布のポケットを利用する、という方々も多いと思いますが、私はリスク分散?のために別々にしています。 家の…

平成時代の天皇誕生日が平日に戻って改めて思う、日本の長期休暇の少なさ、米中との意識の違い

1989年(平成元年)から30年間、12月23日は祝日でした。 平成になった時点で、新たに天皇誕生日が祝日として「追加」されました。 昭和時代の天皇誕生日だった4月29日は「みどりの日」に、そしてその後「昭和の日」に名称変更されましたが、祝…

朝食はごはんかパンか?日本人愛にあふれ過ぎた食習慣が、欧米では仇に

朝食はごはんかパンか? この調査結果では、ごはん派が優勢です。 「究極の2択」でこうした結果になっているのだと思いますが、ほかの食材(シリアル類や麺類など)もあるのでは?と。 一方、こちらではパンの方が若干多い結果になっています。 「その他」…

不眠。意識すればするほど眠れなくなる悪循環。自分なりの処方箋は

皆さんは、十分な睡眠がとれていますか? 実はここ数年、なかなか満足な睡眠が得られなくて困っています。 あっ、決してブログのせいではありません まず、寝つきがあまり芳しくない。 それ以上に困るのが、目覚ましのセット時刻よりいつもかなり早く目覚め…

人とうまくいかない時、相手をいくら変えようとしてもダメ。自分なりの対処策は

仕事上のストレスは、仕事そのものが大変な時ももちろん生じますが、働くに当たっての人間関係の方がむしろ大きいと思うことがあります。 人と関わること自体が仕事、ということも多いです。 組織に属していようと自営だろうと、仕事である以上、そこで関わ…

ネットショッピングの後、気を付けないとエライ目に遭う件

ネットショッピングは、もはや完全に日常生活の一部分となっています。 生鮮食料品はスーパー。 高価なパソコンや家電製品は、専門店に出向いて買う。 服や靴のように実際に試着してみないとわからないものも、やはり対面販売が基本。 お米や食用油・トイレ…

「ひとり」はそんなに哀れで寂しい、悪いものなのか?

ひとりの状態でいることに対し、「誰ともかかわれなくて、孤独でかわいそう」「哀れで寂しい」と決めつける風潮が優勢です。 最近(だいぶ前?)編み出された「おひとりさま」という言葉も、「サマ」を付けることが却って嫌味になっているところもあります。…

営業職に「ノルマ」は必ずある。厳しい一方、人事評価上フェアな面も

だいぶ前、かんぽ生命の営業トラブルがメディアに取り上げられていました。 営業員への過剰なノルマが問題の原因とされ、記者会見の場では経営陣が「今後はノルマを撤廃する」と頭を下げました。 これを見ていて疑問に思ったのです。 「ノルマをなくして、営…