さえわたる 音楽・エンタメ日記

オリジナル作品紹介、歌の解説、ヴァイオリン演奏、言葉の使い方、エンタメニュース、旅行記などについて綴っています

パスワードが覚えきれない。何か良い対応策はないのか?

ネット時代。

ID/パスワードの設定・管理は不可欠です。

 

ATMの4ケタの暗証番号。

「たかが4ケタ」と思いつつ、機械の前に立つたび

「定期的な変更をおススメします」

と言われると、けっこう焦ってしまう。

 

生年月日や電話番号などはNG。

個人的に馴染みのある数字で、そうそうふさわしい4ケタが生まれるものではありません。

結果、セキュリティ上本当はいけないなと思いつつも、最初に設定した番号をずっと使い続けてしまっています。

f:id:saewataru:20191115213415j:plain


これが「パスワード設定」になると、事態はもっと深刻です。

 

いろいろなサイトにアクセスし、ユーザー登録する…

もはや日常茶飯事のイベントです。

 

登録に当たっては、必ずパスワードの設定を求められます。

その条件は、ATM暗証番号の数字4ケタよりはるかに条件が多く、面倒なものです。

「最低〇文字以上にしろ」

「大文字と小文字を区別しろ」

「英文字と数字と記号を必ず組み合わせろ」

「3か月ごとに変更しろ」

などなど、言い出したらキリがありません。

 

使用者の立場から言えば、すぐに思い出せる共通のパスワードを使いまわしたいところです。

それが危険なことは十分承知しています。

 

しかし、なにせ何種類も使うとなると、

「あれ?このサイトのパスワードは、いろいろ設定していた中のどのパターンだったっけ?」

となってしまうのです。

 

基本的なパターンは、決めてあるのです。

それを披露できれば「お役立ち情報」になるところですが、なにせパスワードですから、さすがにそこまでは。

 

一番覚えやすいパスワードだったか?

大文字や記号を入れないとダメなパスワードだったか?

字数が何文字も必要なものだったか?

 

私だけダメダメ人間なのかもしれませんが、いつも迷います。

f:id:saewataru:20200120181310j:plain

覚えている範囲のパスワードをすべて試しても結局ダメ。

 

そんな人間のために、たいていのサイトにはご親切に「パスワードを忘れた方へ」のボタンが用意されている。

それを仕方なくクリックし、再設定の手続を行う。

しかし、何か月もそのサイトを使っていないと、ログインの際また「あれ?なんだったっけ?」の繰り返しになってしまう。

悪循環は、永遠に続きます。

 

スマホの「メモ」アプリに記録したものもいくつかあります。

ただ、もしスマホを落としたら?

落とさなくても、もし誰かに見られたら?

セキュリティ的に万全ではなさそう。

言い出したらキリがありません。

 

「ID/パスワード管理ソフト」なる代物もあるようです。

しかし、そのソフトを使うのにまた「ログイン時パスワード設定」を求められたりしたら、もう地獄です。

シングルサインオンが出来る管理ツールは、まだまだ企業向けのような印象もあるし、大切な個人情報をすべてそこに委ねるのは不安すぎます。

 

アナログで原始的ですが、

サイトごとに紙に書いて大切にしまっておく…

これが結局、セキュリティ上意外に安全なのかもしれません。

 

どんなに技術革新が進んでも、磁気媒体には「寿命」がある。

一方、各種の歴史的資料の存在が証明しているように、「紙」は半永久的に(少なくともひとりの一生よりははるかに長期間)保存が可能です。

 

でも、いまだに正解がわかりません。

どうしたら一番良いのか、果てしない旅が続きそうです。