さえわたる 音楽・エンタメ日記

オリジナル作品紹介、歌の解説、ヴァイオリン演奏、言葉の使い方、エンタメニュース、旅行記などについて綴っています

2019-01-01から1年間の記事一覧

世の「賭け事」~どこまでが「お楽しみ」で、どこからが「ギャンブル」か?

毎年、年末の風物詩となっている「年末ジャンボ」の抽選風景。 今年も、一攫千金を夢見て、ニッポン人のうち何十万人・何百万人が買い求め、結果を楽しみにしていることでしょう。 確率的に期待値で考えたら、間違いなく損をする買い物ではあります。 その意…

【懐かしい歌No.30】「馬と鹿」米津玄師(2019)

今年、個人的に最も印象に残った曲。 それが米津玄師「馬と鹿」です。 いつもの「懐かしい歌」と違い、ちょっと新し過ぎますが、興奮は今年のうちにということで、駆け込み的に取り上げました。 今年7月から9月にかけてオンエアされた、ラグビーの世界を舞…

「輝く?日本レコード大賞」~もう「賞」を争う時代ではなくなった

明日は「レコード大賞」の日です。 「輝く」が付くんですね! www.tbs.co.jp もはや遠い昭和の時代。 「はやり歌」に興味のない人々も、大晦日だけは5時間近く歌番組を楽しむのが普通の光景でした。 午後7時から9時までは「レコ大」。 9時から11時45…

【懐かしい歌No.29】「WINTER SONG」Dreams Come True(1994)

クリスマスは過ぎてしまいましたが、この歌もタイトル通り「冬の定番曲」のひとつということで、ご容赦下さい。 Dreams Come True(ドリカム)は1989年、平成の始まりと共にデビュー。 同年発売された3枚目の「うれしはずかし朝帰り」のヒットで注目さ…

「いまお電話よろしいですか?」や「要領を得ない留守録メッセージ」は、小さな時間泥棒

ビジネスシーンにメールが登場してはや四半世紀。 社内外共に、コミュニケーションの多くがメールで処理されるようになり、オフィスに電話の音がけたたましく鳴る光景は少なくなりました。 それでも、各自のデスクに置いてある固定電話がなくなることはあり…

聞くたびに気になってしまう、定番化しているお正月シーズンの「二重表現」。ほかにもたくさん

私が「言葉の使い方」カテゴリーで触れている記事は、「本来はこういう意味合いだった」という前提や解釈があって綴っているモノがほとんどです。 しかし、かつて正しいとされていた言葉・表現も、時代に応じてどんどん変化していくもの。 「時を超えて絶対…

【怖い体験談から】貴重品は必ず身に付ける。バッグに入れて歩くのは不安

外出時の「貴重品3点セット」があります。 財布・カードケース(定期券入れ)・スマホの3つ。 カード類はスマホカバーと一緒に入れる、もしくは財布のポケットを利用する、という方々も多いと思いますが、私はリスク分散?のために別々にしています。 家の…

【懐かしい歌No.28】「サイレント・イヴ」辛島美登里(1990)

この1か月ほどのいわゆるクリスマスシーズン。 街を歩いていればいろいろなお店から、 テレビを見ていれば番組のBGMとして、 必ず何かしらのクリスマスソングが流れています。 先日「メリクリ」の際取り上げたように、クリスマスを歌った日本発のヒット…

平成時代の天皇誕生日が平日に戻って改めて思う、日本の長期休暇の少なさ、米中との意識の違い

1989年(平成元年)から30年間、12月23日は祝日でした。 平成になった時点で、新たに天皇誕生日が祝日として「追加」されました。 昭和時代の天皇誕生日だった4月29日は「みどりの日」に、そしてその後「昭和の日」に名称変更されましたが、祝…

朝食はごはんかパンか?日本人愛にあふれ過ぎた食習慣が、欧米では仇に

朝食はごはんかパンか? この調査結果では、ごはん派が優勢です。 「究極の2択」でこうした結果になっているのだと思いますが、ほかの食材(シリアル類や麺類など)もあるのでは?と。 一方、こちらではパンの方が若干多い結果になっています。 「その他」…

【懐かしい歌No.27】「sha la la」Skoop On Somebody(2001)

1995年にSkoopとしてグループ結成。 2000年からは名を変えてSkoop On Somebody(通称SOS)に。 ここ数年もシングルを配信で発表するなど、継続的に活動している3人組ユニットです。 この「Sha la la」は、2001年に発売された、「SOS」名…

【番組紹介】終わってしまうのか?珍道中~太川・蛭子の旅バラ

テレビ東京の看板番組のひとつであった、太川陽介と蛭子能収による 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」シリーズ。 全国放送ではなさそうなので、概要に触れておきますと… 3泊4日の行程で、決められた地点まで路線バスだけを乗り継いでゴールを目指すという…

名称だけは今も健在の「両A面シングル」。サブの方が注目されるケースも

好きな歌を繰り返し聴こうと思った時、現在ではもっぱら配信からのゲットがメインで、一応CDも生き残っている状況、でしょうか。 配信で確かに音源は手に入りますが、私の感覚だと、形のある「モノ」として手元に残らないと、個人的には何か不安が残ります…

埼玉県名発祥の地を訪ねる~全都道府県旅行記・埼玉県

東京の隣、神奈川県は公私共にかなり頻繁に出かけているのに比べ、埼玉県は意外に訪れる機会がありません。 某旅行サイトで、県内の観光スポットランキングを調べてみました。 秩父の三峯神社…長瀞とセットにして見るのも悪くはないが? 東武動物公園…動物園…

TELで大きな数字やアルファベットの綴りを正確に伝えるひと工夫

ビジネスに欠かせない電話コミュニケーション。 特に、数字(金額)やヨコ文字の固有名詞は注意深く、かつ正確に把握する必要があります。 紙や画面があれば、簡単に確認できること。 でも、頼りになるのが電話の声だけとなると、意外に意思疎通が思い通りい…

ブログネタになりそうなキーワード1語をメモする習慣

当ブログ、開設以来の毎日更新がもうすぐ9か月になります。 昨日までで、ブログ日数・継続日数とも270日です。 毎日書くことはもちろん義務でも強制でもありません。 でも、ここまで続けてくると、もはや「書くことが日常」になってしまって、どこかでス…

「あれから40年」でブレイク後18年~綾小路きみまろの偉大さ

このブログでは、歌い手は取り上げるけれど、芸人については書かないつもりでいました。 バラエティーをよく見ることもあり、出演している芸人にも自然に詳しくなります。 しかし、あまりに数が多過ぎ、浮き沈みが激し過ぎて(特にコンビ芸人)、個別に語り…

【懐かしい歌No.26】「たったひとつの愛を」中西圭三(1993)

1991年に「タンジェリン・アイズ」でデビューした時は、あまり注目度は高くありませんでした。 シンガーとしての知名度を確立したのは、翌1992年にリリースされた3枚目のシングル「Woman」のヒット。 この曲で、紅白にも出場しています。 歌い手で…

NHKのミニテーマパーク「スタジオパーク」(渋谷区)と、放送の歴史を伝える「放送博物館」(港区)

渋谷駅から、国内有数のオシャレなショッピングロードである公園通りの坂道をゆっくり上がり切ったところ。 もしくは、原宿駅から広大な代々木公園を横目に見ながら進むと、代々木競技場を背にする形で、NHKホールが姿を見せます。 「おぉ、ここで紅白や…

ブクマ新着エントリー⇒スマニュー⇒再新着エントリーの「3日連続砲」で改めて思う。「書く」ことに自由でありたい

「二度あることは三度ある」! こんなことはもう起こらないと思うので、今日はこれについて思うところを書きます。 12月9日、はてなブックマーク新着エントリーに掲載。 続いて12月10日、「スマニュー砲」到来。 そして12月11日、再びはてなブッ…

「マナー」にとらわれ過ぎると堅苦しく不自然になる。自然な心遣いで人付き合いはスムーズに

昨日「はてなブックマーク新着エントリー」掲載でアクセス急騰! 経験上その「効力」は1日だけ、と思っていたら、今日も昨日を上回る勢いのアクセス。 確認したら、アクセス元サイトに「スマートニュース」の文字が! これが、噂の「スマニュー砲」なのでし…

仕事上の会話に入り込むヨコ文字言葉12選

昨日の「鉄道相互乗り入れ」の記事が、ほぼ1か月ぶりに「はてなブックマーク新着エントリー」に掲載されました。 お読み下さった方々、ブックマークおよびコメントを下さった方々、本当にありがとうございました。 さて、本日のお話。 会社社会のグローバル…

都内の鉄道網「相互乗り入れ」のメリット・デメリット

東京都内の鉄道網は、JR・各私鉄・地下鉄が入り乱れて、まさに「網の目」状態になっています。 朝夕のラッシュタイムには、どの路線も大変な混雑になります。 毎日何万・何十万の人たちが一斉移動しているわけですから、当然といえば当然です。 saewataru.…

不眠。意識すればするほど眠れなくなる悪循環。自分なりの処方箋は

皆さんは、十分な睡眠がとれていますか? 実はここ数年、なかなか満足な睡眠が得られなくて困っています。 あっ、決してブログのせいではありません まず、寝つきがあまり芳しくない。 それ以上に困るのが、目覚ましのセット時刻よりいつもかなり早く目覚め…

【懐かしい歌No.25】「海 その愛」加山雄三(1976)

その昔、映画「若大将」シリーズの主役として大活躍。 まさに、知らぬ者はいないほどのスーパースターでした。 私自身、真の全盛期は世代的に知りませんが、それでもその存在の大きさは感じ取れます。 歌手としても、「シアワセだなぁ」のセリフが評判を呼び…

CD制作~発売時にはレコーディングスタジオで本格音録り

これらは、これまでリリースしてきたCDの一部です。 一番手前の赤い帯のついたCDが、人生で初めて「値段」のついた日本コロムビア制作によるアルバム。 左側は自分で作曲・編曲・歌唱まで行ったもの。 右側の女性の顔の写ったジャケット2枚は、作詞家も…

広大な緑地が案外いくつもある都心。意外に知られていない穴場「国立科学博物館附属自然植物園」

東京都内、特に山手線の内側の「都心部」と言えば、どこも高層ビルの建ち並ぶ人口密集地、というイメージが強いでしょう。 しかし、NYのマンハッタンに巨大な緑地公園、セントラルパークがあるように、都心にも広大な緑地が数多くあるのです。 最も有名な…

【奇跡が起こった】自分のブログ記事が旅行サイトからスカウト!ライターとしてデビュー!

当ブログの「あなたへのお知らせ」欄には、通常スターやブックマーク・新規読者登録の通知が届きます。 先月のある日、いつものように「全都道府県旅行記」を投稿したところ、その通知の中に見慣れないコメントが1通入っていました。 「トリップパートナー…

自分で作った音楽データの長期保存は何がベストなのか?~過去の痛い経験より

大切なモノをどう保管するか、という意味では、昨日の続きのような話です。 ブログ開設間もない頃の記事で、私の音楽活動について紹介しました。 saewataru.hatenablog.com 作った楽曲のうちのいくつかは、自ら配信する以外に、オーディションを通過して対外…

深刻な悩み~手書きの日記帳をどうするか?処分するか?

「書くことが好き」の気持ちは、現在はこうしてブログで表現しているわけですが、ネットやワープロが普及する前は、文字の記録はもっぱら「手書き」でした。 そんな時代から、私は日々の思いを綴る習慣を持っていたのです。 きっかけは小学校に入って最初の…