さえわたる 音楽・エンタメ日記

オリジナル作品紹介、歌の解説、ヴァイオリン演奏、言葉の使い方、エンタメニュース、旅行記などについて綴っています

【懐かしい歌No.93 夏の終わりに沁みる1曲】「ガラス越しに消えた夏」鈴木雅之(1986)

グループ「シャネルズ」が結成されたのは1975年のことでした。

そして、5年後の1980年。

 

グループみなが顔を黒く塗り、それまでのJ-POPにはなかった「ドゥ・アップ」というブラックミュージック独特のリズムに乗せて歌った「ランナウェイ」がヒット。

サウンド的にも、ビジュアル的にも、「衝撃的」な登場でした。

 

その後も同じ路線で「ハリケーン」「街角トワイライト」と立て続けにヒットを飛ばし、活動は順風満帆に見えました。

 

ところが3年後、知名度の上がって来たグループ名を突如変更してラッツ&スターに。

(ちなみに、アルファベット表記すると「RATS & STAR」で「回文」になっています)

「なぜ?」という思いもありましたが、早めのイメージチェンジもひとつの「作戦」だったのかもしれません。

 

それが功を奏して、「ラッツ&スター」として最初のシングル「め組のひと」も、化粧品メーカーのCMタイアップが付いて再びの大ヒット。

締めのフレーズ「目ッ!」が、なんともキャッチ―な曲でした。

次のシングル「Tシャツに口紅」もヒットしましたが、2年ほどで活動休止。

 

グループとしての活動期間は長くはありませんでしたが、数年間でこれだけの話題作を生み出したことは、素晴らしい実績でした。

 

ところが、リードヴォーカルを務めていた

鈴木雅之

は、「過去形の歌手」にはなりませんでした。

「ドゥ・アップ」時代から高い歌唱力を誇っていた彼でしたが、曲調が明るく軽快なテンポの楽曲ばかりであったため、「じっくり歌い上げる」ナンバーも聴いてみたい気持ちをずっと抱いていました。

 

そんな思いが、「ラッツ&スター」の活動休止のすぐ翌年、ソロデビュー曲にしてすぐに叶えられたのです。

 

大沢誉志幸が作曲し、布袋寅泰をギターに迎えての豪華なラインアップ。

別れる「君」に思いを寄せる切ないラブバラード

「ガラス越しに消えた夏」

の完成です。

 

これもCMタイアップが付いて、「ヴォーカリスト鈴木雅之」の名を世に知らしめるヒットとなりました。

この曲で「紅白」にも出場しています。

 

終わりゆく夏の情景。

「♬さよならを繰り返し 君はオトナになる~」

の印象的なサビフレーズの歌詞。

圧倒的なヴォーカル力に、思わず心惹かれます。

 

イントロから1番が終了する辺りまで、そんなヴォーカルを生かすために、バックのサウンドは最小限に抑えられています。

シンセサイザーの奏でる和音と、わずかばかり聞こえるドラム。

通常サウンド全体を下支えするベースの音が、そこにはありません。

それが却って、幻想的な情景を象徴するかのようです。

 

その後、実姉の鈴木聖美の歌手デビューのサポート役としても活躍。

さらに、彼女と組んでリリースした「ロンリーチャップリンは、現在でも親しまれる男女デュエット曲のスタンダードナンバーとなりました。

また、「どうみても声質的に相性が合わないだろう」と思われた菊池桃子ともデュエット。

「渋谷で5時」が話題作となりました。

 

彼のトレードマークであるサングラスのおかげか、40年前のデビュー時からほとんどイメージが変わっていません。

そして、歌をじっくり聴かせることの出来る高い表現力も、いまだ健在です。

 

www.youtube.com