さえわたる 音楽・エンタメ日記

オリジナル作品紹介、歌の解説、ヴァイオリン演奏、言葉の使い方、エンタメニュース、旅行記などについて綴っています

「最〇端の駅」探訪その2~最南端

このコラム、東西南北4回に分けて書いていきます。

先日の「その1」は最北端の稚内駅でしたが、今日は最南端。

 

それは、鹿児島県指宿枕崎線にある西大山駅

鹿児島中央駅から終点・枕崎駅まで約2時間半ほどの路線の途中にあります。

ホームに降り立つと、別名「薩摩富士」と呼ばれる開聞岳が正面に大きくそびえ、「日本最南端の駅」の碑が立っています。

 

本当は下車して散策することも考えたのですが、周囲には何もなさそうだし、いま乗っている列車をやり過ごすと大変なので(当時1日7~8本しかなかった)停車中にちょっとだけ降りてあわてて乗り直し、「最南端の終着駅」枕崎駅まで足を伸ばしました。

 

かつお漁で有名な港のあるこの街、地図も持たず気のおもむくままに海の方向に歩くと、いくつかのかつお節加工場があり、ダシのイイ香りが漂ってきます。

10分ほど歩いて「台場公園」に到着。

何もないただの広場ですが、目の前に港と魚市場、背後すぐに迫る山の風景が実に美しかったのを覚えています。

 

この時は鹿児島市内に戻る前に、途中「砂蒸し風呂」で有名な指宿で宿泊しました。

 

ここでは一応「鉄道の駅」を想定していて、モノレールやLRTも含めると、現在最南端の駅は沖縄県のモノレール「ゆいレール赤嶺駅ということになります。

沖縄はそれ以前に行っていますが、今度は「ゆいレール」にも乗ってみたいものです。