さえわたる 音楽・エンタメ日記

オリジナル作品紹介、歌の解説、ヴァイオリン演奏、言葉の使い方、エンタメニュース、旅行記などについて綴っています

【懐かしい歌No.85 元祖グループアイドルのソロデビューヒット】「さらば恋人」堺正章(1971)

現在も司会者・タレントとして、幅広い活躍を続けている

堺正章

喜劇俳優を父に持つ「2世タレント」の走り的存在でもあります。

 

現在でこそ「司会者」のイメージが強い彼。

 

その昔マチャアキの愛称で親しまれ、森光子主演の国民的ドラマだった「時間ですよ」に、樹木希林(当時:悠木千帆)や天地真理浅田美代子らと共に出演した名俳優であったこと。

それ以前に、今のジャニーズタレントなど足元にも及ばぬほどの爆発的人気を誇った「歌手」であったこと。

そんな「実績」の数々は、もはやご存知ない方々のほうが多いのかもしれません。

 

今を去ること半世紀以上前。

1960年代半ば、ニッポンに

グループサウンズ

と呼ばれるブームが巻き起こりました。

 

中でも人気を誇ったのが…

ジュリーこと沢田研二(時に加橋かつみがリードヴォーカルを務めていたザ・タイガース

ショーケンこと萩原健一がメインだった「ザ・テンプターズ

そして、堺正章がメンバーだったザ・スパイダースです。

 

歌詞が替え歌になるほど国民的なヒットとなった「ブルー・シャトウ」のジャッキー吉川とブルー・コメッツ

「失神騒動」で有名だった「ジ・オックス」などのグループもありました。

 

スパイダースには、井上順や「ムッシュかまやつ」ことかまやつひろしも所属していました。

 

今のジャニーズタレント並みに「ルックス」だけを問うなら(もちろん個人の好みはあるにせよ)、若い頃の沢田研二の「美しさ」は群を抜いていたような気がします。

しかし、上記のメンバーの中で「現役」の2文字を追求するならば、マチャアキが圧倒的な「勝ち組」と言えるのではないかと思います。

 

あれこれ語り出すと、プロフィールの紹介だけで記事が終わってしまいそうです…

 

ブームが過ぎ去り、それぞれが単独の活動を始める中で、彼はグループ時代のメインヴォーカルのキャリアを受け、ソロ歌手として新たなスタートを切ります。

その「再デビュー曲」が、この

「さらば恋人」

です。

 

タイトル通り、基本的には「別れの悲しい歌」です。

ただ、決してジメジメとはしていない。

 

作詞は、医者の肩書を持ちながら人気フォークグループ、「ザ・フォーク・クルセダーズ」を結成し、

「オラは死んじまっただぁ~!」の歌詞と独特な歌声が衝撃的だった

「帰って来た酔っ払い」

をヒットさせたほか、

戦争を知らない子供たち

「あの素晴しい愛をもう一度」

「白い色は恋人の色」

などの有名なフォークソングの作詞者としても知られる北山修

 

その淡々とした語り口が、AメロとBメロだけのシンプルで覚えやすいメロディーとともに、胸に迫ってきます。

これぞ「伝統的なはやり歌のお手本」のようなメロディーの構成。

これだけの音符使いで、「聴かせる」メロディーが作れる…

後々のアイドルブームに大きく貢献することになる巨匠作曲家:筒美京平の「天才」ぶりが、すでにこの時代から如何なく発揮されています。

 

saewataru.hatenablog.com

イントロから鳴り響くティンパニの音が、バックサウンドのスパイスになっています。

 

<Aメロ>

さよならと 書いた手紙

テーブルの 上に置いたよ

あなたの 眠る顔見て

黙って 外へ飛び出した

 

<Bメロ>

いつも 幸せ過ぎたのに

気づかない 二人だった

 

<A'メロ>

冷たい 風に吹かれて

夜明けの 街をひとり行く

悪いのは 僕の方さ

君じゃない

 

名作を得た「マチャアキ」は、スパイダース時代に培った表現力を生かし、味わいのあるヴォーカルを聴かせています。

 

「さよならと かいたてみ~」 

「いつも しあわせすたのに~」

の歌唱で明らかなように、現代の若手歌手(歌手に限らない?)の多くが発音出来なくなってしまった「がぎぐげご」の鼻濁音も、キレイに表現されています。

 

www.youtube.com