さえわたる 音楽・エンタメ日記

オリジナル作品紹介、歌の解説、ヴァイオリン演奏、言葉の使い方、エンタメニュース、旅行記などについて綴っています

【懐かしい歌No.95 トレンディー⇒大物女優のアイドル時代の代表作】「セクシー・バス・ストップ」浅野ゆう子(1976)

本日、ブログ開設後2度目の誕生日を無事に迎えることが出来ました。

 

9月5日に、くしくも連載No.95。

本日選んだのは

浅野ゆう子

 

「あの有名女優」にもこんな時代があったのだ…

そんなお話です。

 

アイドルとしてデビューした歌手が思うようなヒットを残せなかった場合に、よく使われる「決意表明」コメントが、

「これからは、女優として頑張って行きます!」

というもの。

 

そんな時、偏見かもしれませんが、

「歌がダメだったら、1本でもドラマに拾ってもらえれば『女優』を名乗れる」 

のような雰囲気を感じてしまう時があります。

それで長い期間実績が残せるほど、女優業は甘い世界ではありません。

 

浅野ゆう子が「アイドル歌手」出身であることは、もはやほとんど知られていない事実でしょう。

上記の例のように、歌手としては目立った実績を残すことはありませんでした。

 

当時の女性アイドルは「お人形のように小柄で華奢な可愛らしさ」が受け入れられやすい時代でした。

そんな中、デビュー時中学2年生でありながら、スラリとした長身と抜群のスタイルがチャームポイントだった彼女の姿は、アイドルの範疇には収まらなかったのかもしれません。

 

しかし、女優転身後の活躍ぶり・人気は、改めて言うまでもありません。

キャリアを重ねた現在、もはや芸能界において押しも押されもせぬ地位を確立し、女優として「大物」の冠が付くほどの堂々たる貫禄を示しています。

 

1990年代に大流行した「トレンディードラマ」の立役者の一人でもあります。

浅野温子と並びW浅野なる言葉も生まれました。

 

今日取り上げるのは、彼女の歌手時代の代表作と呼べる「真に懐かしい歌」

「セクシー・バス・ストップ」

です。

 

1974年にデビューし、その年の新人賞「候補」にはなりましたが、トップレベルの活躍ではありませんでした。

(直前の1973年も、直後の1975年も「新人豊作」の年でしたが、この年はなぜか「端境期」になっていました)

 

saewataru.hatenablog.com

 

その後2年間ほどコンスタントに新曲は出していましたが、大ヒットには恵まれず。

8枚目のシングルにして作家陣を入れ替え発売したところ、人気に火がつきました。

 

オールディーズのアメリカン・ポップスを思わせるようなサウンド

当時洋楽にも一般的に見られた「Aメロ-Aメロ-Bメロ-Aメロ」のスタンダードな構成です。

最初に聴いた時、以前流行った洋楽の日本語カバーか?と思わせるようなテイストを感じました。

作者のクレジットを見ても、「作曲:Jack Diamond」とある。

知らない名前だけれど、きっとアメリカの作曲家なのだろう、と。

 

ところがその名は、昭和歌謡の第一人者たる「巨匠」作曲家、筒美京平の別ペンネームであることが判明。

70年代・80年代を中心に、数えきれないほどのトップアイドルの楽曲を手がけた彼が、浅野ゆう子「歌手として再生」させた1曲でした。

彼女のシングルの中で、最高ランクを記録しています。

 

もともとは歌にする予定がなく、インスト用として作られたものに、後から歌詞を付けて仕上げたこともわかりました。

出だしのメロディーは、キャッチ―で覚えやすい。

展開するBメロは、ちょっと早口の歌詞とバックコーラスとの「掛け合い」が面白い。

いずれにしても、よく計算された楽曲です。

 

と共に、今になって改めて聴き返すと、当初は歌うために作られたわけではなかった曲を、当時16歳にしてオトナっぽく歌いこなす、ハイレベルな歌唱力を持っていたことにも気づきます。

 

歌詞冒頭に登場する「ジュークボックス」を知る方も、いまや少ないかもしれません。

f:id:saewataru:20200509181655j:plain

こんな形の箱の中に黒いシングル盤レコードがたくさん収納されていて、前面のボタンを選ぶと、レコードが移動して演奏が始まる…

いわば「楽曲の自動販売機」です。

1回50円くらいだったかな?と記憶しています。

 

www.youtube.com