さえわたる 音楽・エンタメ日記

オリジナル作品紹介、歌の解説、ヴァイオリン演奏、言葉の使い方、エンタメニュース、旅行記などについて綴っています

【懐かしい歌No.59】「愛をこめて花束を」Superfly(2008)

もともとは、ヴォーカル・越智志帆とギター・多保孝一のユニット名だったSuperfly。

今は越智のソロプロジェクトとして、そのままアーティスト名になっています。

 

2007年に「ハロー・ハロー」でメジャーデビューした彼女が、翌2008年に4枚目のシングルとして発売、Superflyの名を全国区にした作品です。

 

現時点で最大セールスを誇る、彼女の代表作になっています。

 

ここ数年リリースのシングルもコンスタントにトップテンにはチャートインしている、国内有数のソロアーティストの一人と言ってよいでしょう。

前クールのNHK朝ドラ「スカーレット」の主題歌歌手でもあります。

 

「はやり歌とともに」のカテゴリー内で歴代の「ソロアイドル史」を連載していた裏には、真のヴォーカリストと呼べる歌い手を求める気持ちがあり、以前もその旨を記事にしました。

saewataru.hatenablog.com

彼女のパワフルで声量のある歌声は、まさにそんな願いを実現してくれるものです。

 

出だしのAメロは優しく静かに、Bメロで少し盛り上がって、タイトルフレーズのサビで一気に歌い上げる…

「バラード」の基本的要素が、忠実に実現されています。

 

また、タイトルフレーズ

「愛をこめて花束を 大げさだけど受け取って~」

から始まるサビの高音部は、通常の女性歌手ではファルセット(裏声)にシフトしてしまう音域まで及んでいます。

ラストで「+2」分キーが上がった後は、なおさらです。

しかし彼女の場合、ここも地声で軽くクリアしており、聴いていてまったくムリがありません。

 

メロディーの構成的に見ると、「ワンコーラス全体を通して音符の数が多い」のが特徴です。

 

通常(バラードナンバーでは特に)、たとえば冒頭Aメロで言葉を詰め込んだ場合、サビでは長い音符で声を伸ばして歌うように作られている。

または、サビにたくさん細かい音符がある場合は、最初は音数を少なめにする。

そうしたコントラストを演出するのが「常道」なのですが…

この曲の場合、どこを切り取っても「言葉が多い」。

それでも、ワンコーラスの中でちゃんと「メリハリ」が付いているのが素晴らしいです。

 

過去連載してきた含めすべて、「聴いて心地良い&自分でも歌いたい」が選曲のポイントになっているのですが、この曲はメロディーラインがかなりハイレベルかつ音域も広く、カラオケで歌いこなすのにはかなりのパワーとテクニックが要ります。

 

5年前の紅白初出場の際披露されたパワフルな元気ソング「Beautiful」のようなタイプの曲も好きですが、個人的にはこの曲のようなバラードがしっくりきます。

 

www.youtube.com