さえわたる 音楽・エンタメ日記

オリジナル作品紹介、歌の解説、ヴァイオリン演奏、言葉の使い方、エンタメニュース、旅行記などについて綴っています

【懐かしい歌No.40】「まちぶせ」三木聖子(1976)

ユーミン作詞・作曲による「まちぶせ」

石川ひとみが1981年にヒットさせた彼女の代表作として認識されています(ユーミンも後に自らシングルにしています)が、実はカバーなのです。

 

その5年も前、1976年に三木聖子のデビュー曲として発売。

それこそが「まちぶせ」のオリジナルなのです。

 

石川ひとみバージョンも、確かに素晴らしいです。

アイドルとひとくくりにされるのはもったいない、もともと歌唱力には定評があった歌い手。

この曲もキュートに歌い上げていますが、こと「まちぶせ」に関しては、やはり「本家」三木聖子を推したいところです。

一般にはほとんど知られていないと思われるだけに、なおさらそう思います。

 

制作に当たっては、三木聖子自身の実体験をユーミンが詞にした、と言われています。

また、何と言っても一生に一度しかない「デビュー曲」ですから、彼女が歌にかけた「思い入れ」は相当のものだったでしょう。

 

この曲の一番の聴かせどころである、サビの

「すきだったのよ あなた むねのおくで ずっと」の最高音「お」の歌い方に、そんな気持ちがこもっているようにも感じられます。

 

楽曲構成は、A-A-Bとシンプル。

しかも、それぞれのメロディーラインが美しく、かつ覚えやすい。

冒頭のAメロのバックのリズム、印象的な「ターン・タ・ターーン」のリズム、サビメロの変則的なベース音の使い方のコントラストが、アレンジ上実に効果的です。

 

片想いや淡い恋心を歌う詞は、女性アイドルソングのド定番です。

 

しかしこの歌は、

「好きだったのよ あなた」

と訴えながらも、自分から告りに行くわけではなく、

すでにカノジョがいるらしい「あなた」が自分に振り向いてくれるまで「まちぶせ」るのです。

ある意味、衝撃的なタイトルでもあります。

 

似たような主人公像は6年後の1982年、女性デュオ・あみんが、そのものズバリのタイトル「待つわ」で描いていますが、当時は非常に斬新な世界でした。

 

しかし、大切なデビュー曲は他人のカバーで大ヒット、かつ名前の「聖子」もあの歌手のほうが有名になって、彼女の心中やいかに?

(少なくとも自分だったら、と考えると、いたたまれない気持ちになりそうです)

 

三木聖子のシングル曲のカバーについては、実は「続編」があります。

 

彼女は「まちぶせ」の次に「恋のスタジアム」、そして3枚めのシングルとして「三枚の写真」というバラードタッチの楽曲を発表する(これも素晴らしい楽曲です)のですが、なんとこの「三枚の写真」も同じ石川ひとみが「まちぶせ」の次のシングルとして「かっさらって」いったのです。

 

もちろん歌い手本人には何の罪もなく(そもそも何を歌うかの権限自体持ち合わせていません)、制作スタッフサイドのあまりに安易すぎる「二匹目のドジョウ」狙いだったわけですが。

 

悲しいことに、三木聖子はシングルわずか3枚を残しただけで、この曲をもって芸能界を引退してしまっています。

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com