さえわたる 音楽・エンタメ日記

オリジナル作品紹介、歌の解説、ヴァイオリン演奏、言葉の使い方、エンタメニュース、旅行記などについて綴っています

「とんでもございません」??

ビジネス上毎日交わされるやりとり。

「申し訳ございません」に対する「とんでもございません」。

これって、言い方としては(文法的には)どちらも間違っていると言われます。

 

「とんでもない」は「とんでもない」でひとまとまりの言葉。

その「~ない」の部分だけを取り出して、丁寧に「~ございません」と修飾するのは語法的には誤りで、本当は「とんでもないことです」の方が正しい。

「申し訳ない」も同様で、口語なら「申し訳ないです」文語調なら「申し訳なく深くお詫び申し上げます」のような使い方となる。

 

でも、自分自身も含め、謝罪しなければならない状況において、真摯に謝らなきゃと思うと、つい「申し訳ございません」と言ってしまう。

文法云々を超越して、この言い方で定着しているのでしょう。

 

ただ、同じ「~ない」の言葉はほかにもあって、

たとえば「もったいない」は「もったいない」であって、「もったいございません」とは言わない。

「情けない」も「情けない」であって「情けございません」とは言わない。

 

みんなひとまとまりの言葉なのに、どうしてこんな風に使い方が分かれたんでしょうね?